【ツアーレポート】先生も知らない⁉はじめての盛岡まち歩きガイドツアー 盛岡の宝もの探し-いきもの編-
12月27日、ちらちらと雪も舞う中、冬休み中の子ども向け企画として
「先生も知らない⁉はじめての盛岡まち歩きガイドツアー 盛岡の宝もの探し-いきもの編-」
を行いました。
当日の様子を少しご紹介します。
❅❅❅
BASE STATIONを出発し、盛岡城の石垣沿いを歩いていきます。
今回は「いきもの編」ということで、まちをよーく見てみるとあちらこちらに「いきもの」が…。
普段ガイドをしている身でも、また新たな視点で街を歩くことができました。
櫻山神社に立ち寄って、お礼参りも行います。ここにもたくさんのいきものがいましたね。
「前に来たことがある」という場所でも、目に留まっていなかったものがたくさん。
そこにある歴史(エピソードやストーリー)を、ガイド付きのまち歩きで楽しんでいただきました。
最後は岩手銀行赤レンガ館にて。
お子さんの発見にこちらも気づかされることがたくさんありました。
「まち」を知る、「まち歩き」を楽しむきっかけになっていれば、嬉しいです!
【参加者の皆さんの声】
・たくさん盛岡のことをしれて楽しかった。
・ローカルというか、調べても出てこない情報や、そもそも調べることが思いつかない位なものまで…小ネタ雑学好きにはたまらない!とてもよかった。
・自分だけで歩いているとわからなかった町の歴史や見どころを見れてよかった。
❆❆❆
次回のまち歩きは年始に開催します!
・2025/1/5(日),6(月)はじめての盛岡🌸新春 初詣🐍まち歩きガイドツアー(詳細はこちら)
年末年始も受け付けていますので、ご興味ある方はぜひお申し込みください!
● ふだん暮らしている盛岡でも、よーく見てみると面白い発見(宝物)がたくさんあります!
● 今回は「いきもの編」まちのそこにも、あそこにも!実は“いきもの”がかくれているんです
● 冬休み中の研究にもぴったり!もしかして先生も知らないかも?なことがたくさんある、まち歩きガイドツアーです
【募集要項】
◆実施日 2024年12月27日(金) 28日(土) 10:30-12:00頃
※募集は締切りました
◆募集人員 各日12名様
盛岡に引っ越して間もない、または、盛岡のまちに興味がある小学生のみなさんと保護者の方
*低学年(1~3年生)は保護者同伴が必須です
*高学年(4~6年生)は小学生のみの参加が可能ですが、集合場所までは保護者の方が同行の上、受付手続きをお願いします。
*大人のみの参加はできません
◆参加費 大人1200円/小学生800円(税込)
まち歩きガイド同行、ワークシート代込み
◆参加特典
・小学生:盛岡建築カード
・大人:選べる!盛星BOOK
・岩手県外から参加の方:MCID~盛岡コネクションID~つながりポイントがもらえます(※12月24日(火)までに事前登録が必要です)
※写真はイメージです。
*【盛岡という星で BASE STATION】まち歩き案内窓口のほか、イベント開催など楽しい場所・企画がたくさん!
《行程》
10:30 盛岡という星でBASESTATION 集合・受付
(盛岡市菜園 カワトクcube-Ⅱ B1F)
・・盛岡市内散策(菜園~櫻山~紺屋町)・・
盛岡のまちなかにいる“いきもの”を探してみよう!
12:00 盛岡という星でBASESTATION 着
まとめタイム後、解散
↓↓ツアーチラシはこちらから↓↓
お申込み受付方法
◎ご同行者様を含め、チラシをご確認の上、お申込みください。
① 電話(019-658-8644平日10:00~17:30) 、または下記予約専用フォームから受付
② 当社から出発案内をご連絡(最終案内)
③ 当日受付~ご出発
《予約専用フォーム申込》
下記をご確認の上、申込フォームよりお申し込みください。
◆ お申し込みの流れ ◆
1.当ページの下部にあるリンクからお申し込みフォームに必要事項を入力し、「送信」ボタンをクリックしてください。
2.お申し込みの確認のメールが自動送信されます。
※お申込み後、数分経過してもメールが届かない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
3.期日前に、ご予約の確認とご案内をメールにて差し上げます。
※迷惑メールフィルターなどをご利用の方は、「morioka@travel-link.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
【事業実施】
盛岡市
【企画実施・お申込み・お問合せ】
盛岡広域暮らし体験コンシェルジュ
トラベル・リンク株式会社
(一社)全国旅行業協会正会員
岩手県知事登録旅行業第2−227号
岩手県盛岡市大通3丁目2-2 第6大通ビル4F
掲載日: 2025年01月09日