【催行決定!】大人の休日倶楽部パスご利用の方におススメ!盛岡発日帰りプラン!いわて冬の酒蔵開運ツアー 盛岡紫波編
岩手の冬。酒蔵は新酒の仕込みの真っ最中。
この季節しか体験できない酒造りの文化を訪ねる旅にでかけませんか?
このほど日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されました!
紫波町は日本三大杜氏である南部杜氏の発祥の里。
昔ながらの酒造りを大切に、新たな挑戦を続ける紫波酒造店と、
東北随一のパワースポット志和稲荷神社を訪ね、令和7年の開運を引き寄せます。
ツアーチラシはこちら
【募集要項】
◎出発日:2025年1月18日(土) 日帰り
*JR東日本「大人の休日倶楽部パス」ご利用期間内です!
*当日朝に東京駅を出発しても間に合います!
*12月中にお申込みの方に特典(★)あり!
◎募集人員:20名様(最少催行人員10名様)
◎旅行代金:11,000円(消費税込)
◎盛岡駅発着(帰着場所は盛岡市内の6つのスポットから選択OK)
◎添乗員:地元に詳しい添乗員が同行し、ガイドいたします
【行程】
10:00 盛岡駅西口発 ==〈貸切バス〉紫波町へ==
10:40 紫波酒造店 仕込み中の酒蔵見学/★試飲+★ミニプレゼント/お買い物
~仕込み中のため、ツアーご参加の方にはマスクの着用と当日納豆を食べないようお願いしております~
志和稲荷神社参拝
~バス車内でも地元に詳しい添乗員がガイド~(途中紫波中央駅にて休憩)
~さらに車窓からは国重要文化財「日詰平井邸」御覧いただけます~
昼 天狗寿司
人気店での寿司ランチ、お好みの紫波町の銘酒(★グラス1杯つき)で乾杯!
午後 月の輪直営店「わかさや」へ 銘柄がずらり!酒粕ジェラートもおすすめ!
15:00頃~盛岡市内着 (紺屋町赤レンガ館周辺まち歩き60分ガイド無料・希望者・現地解散)
①~⑥のうちご希望の場所で下車後フリー※③~⑥はドライバーのみの対応となります
①鉈屋町(あさ開/町家物語館/大慈清水)
②紺屋町(赤レンガ館/紺屋町番屋/ござ九/南部鉄器店)★まち歩きガイド60分
※まち歩きご参加の方は終了後、現地にて解散となります
③盛岡城跡公園(盛岡歴史文化館/櫻山神社/盛岡城跡公園)
④菜園・大通(映画館通/クロステラス盛岡)
⑤材木町入口(光源社など)
⑥盛岡駅西口
15:30 盛岡駅西口着
12月中にお申込の方には★観光絵葉書2枚組を進呈!
天候等により訪問先や時間が変わる場合があります
写真は全てイメージです
お申し込み方法
◎受付 ※定員に達し次第、受付終了
◎お申込み方法
1.お電話(019-658-8644)または下記予約専用フォームから承ります。
2.参加確定の連絡後、お申込金またはご旅行代金を3日以内にご入金ください。(予約完了)
3.催行決定のご連絡
4.残金お支払い・1/15までに出発案内をお送りします
5.ご旅行当日 受付~ご出発!
◎ご同行者様を含め、チラシ両面、募集型企画旅行取引条件説明書面、旅行業約款をご確認の上、お申込みください
チラシはこちら
~受付は終了しました~
掲載日: 2024年12月12日