【ツアーレポート】はじめての盛岡 肴町今昔まち歩きガイドツアー
お天気に恵まれた11/16(土)肴町今昔まち歩きツアーを行いました。
城下町盛岡の商人町として栄えた肴町の新旧を感じるまち歩き。
老舗文具店、平金商店ではお店の方から貴重なお話を聞くこともできました。
***
当日は川徳キューブⅡ地下一階、盛岡という星でBASE STATIONに集合。
移住コーディネーターの太田さんから施設の概要、移住者交流会など普段の取り組みを説明していただきました。
絶好のまち歩き日和のこの日、肴町を目指して出発します。
紅葉の美しい中津川沿いを歩きます。
旧町名の由来や、中津川に架かる橋の名前、
毘沙門橋近くの美味しいカレー屋の話など話題は尽きません。
肴町商店街に到着。
個性的なお店が並び、参加者からは「散策の楽しいまちですね。」
というお声も。旧川村洋物店、永卯など古き良き建物が目を引きます。
平金商店では店内に立ち寄ります。
小川智子さんから特別に創業1767年の老舗、平金商店の歩みを紹介していただきました。
1884年に起きた河南地区の大火など、様々な出来事を乗り越え地域に密着した仕事を続けている歴史に触れ
皆さんのお店に対する愛着も増したのではないでしょうか。
また、11/16は語呂合わせで”いいいろの日”。
ガラスペンとオリジナルインクをはじめ、色とりどりの文房具が魅力的な店内では、
ボールペンやクラフトペーパーなどのお買い物を楽しみました。
地元の文具店でのお買い物はどこかほっとします。
旅の終着点、商業施設monakaではパネルを見ながら、この地域の変遷をしみじみと振り返ります。
かつてこの場所にあった川徳、中三など盛岡の人々の記憶に刻まれたお店を懐かしく思い出し、
新しく生まれ変わった肴町界隈がこれからも更なるにぎわいを生み出していくことへの期待も込めました。
今後も肴町を歩くまち歩きを企画していくので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
<参加者の声を一部紹介します。>
- 盛岡の歴史と今が知れてよかった。
- 自分以外の誰かの言葉で歩くことで、新しい気持ちでまちを見ることができた。
- カレー屋さんや紅葉スポットを見つけることができた。
今後のまち歩き↓↓
・2024/12/27(金),28(土)【小学生冬休み企画!】先生も知らない⁉はじめての盛岡まち歩きガイドツアー 盛岡の宝もの探し-いきもの編-(詳細はこちら)
・2025/1/5(日),6(月)はじめての盛岡🌸新春 初詣🐍まち歩きガイドツアー(詳細はこちら)
● 新しい施設が注目される一方、歴史的ある建物も立ち並ぶ、肴町アーケードをゆっくりと歩きます
● 文具好きにはたまらない! 岩手オリジナルインクなど、11月にぴったりなコンテンツもご紹介📃🖋
● 盛岡に移住して間もない方をはじめ、実は盛岡のことを知らないかも、という方にもおススメのツアーです!
【募集要項】
◆実施日 令和6年11月16日(土) 13:00-15:00頃
◆募集人員 8名様
・盛岡に移住して間もない方 ・盛岡をガイド付きで歩いてみたい方
・肴町が好きな方 ・肴町について知りたい方 など
◆参加費 1500円(税込)
まち歩きガイド同行、おみやげ代込み
◆参加特典
MCID~盛岡コネクションID~つながりポイントがもらえます
※岩手県外から参加の方対象/11月12日(火)までに事前登録が必要です
当日も空きがあれば受付します!
* ただし定員になり次第締め切ります
※写真はイメージです。
*【盛岡という星で BASE STATION】まち歩き案内窓口のほか、イベント開催など楽しい場所・企画がたくさん!
《行程》※安全には十分配慮して催行いたします。
13:00 盛岡という星でBASESTATION 集合・受付
(盛岡市菜園 カワトクcube-Ⅱ B1F)
【盛岡という星で BASE STATION 案内】
◎肴町散策 アーケード内をゆっくり歩きます
・・下の橋 ・・ 肴町かいわい(平金商店パステル館、平船精肉店など) ・・
14:40 monaka 到着 ※アンケートにご協力いただきます。
15:00 頃 終了
↓↓ツアーチラシはこちらから↓↓
お申込み受付方法 受付は終了しました
◎ご同行者様を含め、チラシをご確認の上、お申込みください。
① 電話(019-658-8644平日10:00~17:30) 、または下記予約専用フォームから受付
② 当社から出発案内をご連絡(最終案内)
③ 当日受付~ご出発
《予約専用フォーム申込》
下記をご確認の上、申込フォームよりお申し込みください。
◆ お申し込みの流れ ◆
1.当ページの下部にあるリンクからお申し込みフォームに必要事項を入力し、「送信」ボタンをクリックしてください。
2.お申し込みの確認のメールが自動送信されます。
※お申込み後、数分経過してもメールが届かない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
3.期日前に、ご予約の確認とご案内をメールにて差し上げます。
※迷惑メールフィルターなどをご利用の方は、「morioka@travel-link.jp」からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
【事業実施】
盛岡市
【企画実施・お申込み・お問合せ】
盛岡広域暮らし体験コンシェルジュ
トラベル・リンク株式会社
(一社)全国旅行業協会正会員
岩手県知事登録旅行業第2−227号
岩手県盛岡市大通3丁目2-2 第6大通ビル4F
掲載日: 2024年11月05日