【受付中】岩手県央/とふっちエリア/選べるお試し就業・滞在プラン
「お試し住居などに泊まって、お試し就業体験」をコーディネート!
岩手県 盛岡広域振興局管内8市町のお試し住居などを拠点として、地域の特徴を活かした就業体験(ワインやチーズづくり、農林業など)、ワーケーションやテレワーク、さらには地域課題解決の活動などの端緒となる地域での滞在をコーディネートします
利用案内
《利用期間》2025年6月~2026年2月
《対象市町 「岩手とふっちエリア」》
盛岡広域振興局管内8市町(葛巻町・岩手町・八幡平市・雫石町・盛岡市・滝沢市・紫波町・矢巾町)
《滞在日数》一泊二日以上、ただし、就業体験等の内容に応じて適当と考えられる日数とします
《定員》利用期間内15名様を上限とします
《対象者・条件等 》
岩手県外在住の方で
・地方の暮らしに興味がある方
・「とふっちエリア」の出身者やゆかりのある方
・「とふっちエリア」とつながりがある企業の方
《費用について》
ご希望をお聞きした上で、お見積りを作成いたします
・現在の居住地から滞在拠点までの交通費/滞在拠点から就業地への交通費(条件によって支援あり)
・宿泊費 お試し居住地によって条件などがある場合があります
≪交通費の支援≫
① 交通費の支援があります▶このプランに参加するために必要な交通費について、3万円を上限に、実費を支援します。当社が手配した旅行のうち、居住地と滞在市町を往復するための移動、滞在拠点と就業体験先を往復するための移動のために交通手段(新幹線や高速バスなど)を利用するための経費が対象となります。支援額は、岩手県の旅費関連法規に基づきます。自家用車を利用する場合は対象となりません。
② お試し就業やワーケーションの体験支援・地域との交流アレンジ▶申込時にご希望を伺い、現地とマッチングします。
③ 滞在先の手配▶お試し住居等の利用条件等(期間・費用など)は別途ご確認ください。民間の宿泊施設滞在もプランの対象となります。滞在中の費用は、個人負担となります。
ご希望によりレンタカー手配も(JAFサポートつきのプラン)
お試し住居など滞在拠点の一例
雫石町お試し住居/葛巻町ふれあい宿舎グリーンテージ/くずまき交流館プラトー
葛巻町おためし居住体験事業/モビリタコート岩手(岩手町)
ワーケーション対応型宿泊施設(八幡平市、雫石町、盛岡市、紫波町)
ふれあい宿舎グリーンテージ(葛巻町) くずまき交流館プラトー(葛巻町 くずまき高原牧場内)
お試し住宅(葛巻町)
モビリタコート岩手(岩手町)
お試し住居(雫石町)
お試し住居(盛岡市) ユートランド姫神(盛岡市)
お試し就業体験などの例
・葛巻町
一般社団法人葛巻町畜産開発公社/株式会社岩手くずまきワイン/株式会社グリーンテージくずまき/ミドリアパレル中央株式会社/タカナシ乳業株式会社岩手工場/守山乳業株式会社葛巻工場/南信漬物株式会社岩手工場
・農業、酪農ヘルパー・コワーキングスペースでのテレワーク
・お試しサテライトオフィスでのお試し勤務
・対応施設でのワーケーション
・インキュベーション施設での起業・事業拡大などの活動
・地域課題解決のための活動
【参考】
岩手くずまきワイン(葛巻町)
酪農ヘルパー
各種農林業(ご希望等お問合せください)
フューチャーセンター(岩手町/テレワーク・交流)
岩手町フューチャーセンター 公式ホームページへ
安比ロッキーイン(八幡平市/宿泊滞在・ワーケーション・テレワーク・交流)
BBQ Beer Lodge【APPI ROCKY INN】Facebookページへ
ほか対応可能施設でのワーケーション(各市町)
応募から滞在までの流れ
すべての項目が決まっていなくてもOK!滞在予定の45日前以上の「受付ご相談」がベストです。
Step1 応募(希望登録)
まずは、「応募フォーム」からご連絡ください。
応募者の情報や就業体験の希望等についておたずねします。
Step2 応募内容の確認・審査
ご希望の内容確認や審査を行い、交通費支援の予定額も算定の上、回答します。
Step3 オンライン面談などで詳細な希望を確認
Step4 プラン行程決定、申込
滞在プログラムや行程を確定します。(必要に応じお試し住居の本申請があります)
企画旅行手配契約等を行い、チケット発送や出発準備を行います。
Step5 出発~滞在
滞在中、弊社スタッフから簡単なブリーフィングを行い、交通費精算を行います。
滞在中の相談対応窓口(24時間メール受付)を設置して、円滑で有意義な滞在をサポートします。
Step6 滞在期間終了後
滞在中の様子について、差支えない範囲で写真撮影いただき、画像を数点提供いただきます。また、ご感想やアンケートの記載をお願いします。(お預かりした画像やコメントは個人情報を伏せた上で、ウエブサイト等に掲載いたします。)
お申込ご相談方法
《お問合せについて》
◎お電話でのお問合せ:下記専用フォーム同様の内容をお聞きしますので、あらかじめご準備をお願いいたします
◎webからのお問合せ:下記専用メールフォームより必要事項のご入力をお願いいたします
*目的外・連絡不通状態・居住条件と異なるなどには、対応いたしかねます。
チラシはこちらから 近日中に公開します
≪応募相談フォーム≫
~ご確認ください~
・先着順ではございません。
・当プランは、滞在の市町やお試し就業について、ご希望を伺い、対象の可否を決定するものです。(条件に該当しないとみなされる場合は、プランの対象外となります)
・お試し就業に対する賃金や報酬は発生しません。
・繁忙期は、希望の条件で手配や対応が困難な場合があり、日程の変更等をお願いする場合がありますのでご了承ください。
・ご希望により、滞在中の移動や宿泊の追加手配も可能ですので、お問合せください。
・滞在中であっても、体験先の指示に従わない、予定の無連絡キャンセルなどの迷惑行為があった場合には、プランの対象外とし、交通費を全額負担いただく場合があります。
【事業主催】
岩手県 盛岡広域振興局 経営企画部
https://www.pref.iwate.jp/morioka/keiei/1065675/1081891.html
【事業受託・旅行取扱】
トラベル・リンク株式会社
(一社)全国旅行業協会正会員
岩手県知事登録旅行業第2-227号
岩手県盛岡市大通3-2-2第6大通ビル4F
019−658−8644
掲載日: 2025年06月10日