《レポート》神子田朝市早起きまち歩き探検隊 

盛岡の台所と言えば、神子田朝市!

神子田朝市には、盛岡市内の農家さんはもちろんの事

二戸や八戸方面からも出店している方がいるのはご存じでしたか?

古くからヒトとモノが集まる場所、神子田・鉈屋町界隈。

8月1日(土)・2日(日)・8日(土)の3日間、小学生が

神子田朝市でお店のお手伝い・鉈屋町界隈を探検しました。

今回は夏休みの自由研究にも活用できるようにと、事前にワークシートをご用意。

子ども達はワークシートにメモをしながら、新しい発見を楽しんでいました。

今回は、その時の様子を、ちょっぴりご紹介します♪


【8月1日(土)の回】

この時期の朝市は、朝5時から営業。

駐車場は車を停めるのに苦労するほど混んでいます。

朝市組合長からの説明後、子ども達は早速お店のお手伝い\(^-^)

お店の方とお客さんのやり取りを見て、「みんなえがお」「お話をたくさんしてなかがいい」といった声がでていました。

メモをとりながらお店の方のお話を一生懸命に聞いていますね。

朝市には珍しい商品も販売されていて、子ども達は興味津々。

お手伝い終了後は、お買い物タイムと朝ごはん。

気になっていた商品を買いに走ります(^o^)

お手伝いの後の朝ごはんは、みんないい笑顔ですね。

続いて、鉈屋町界隈へ向けて出発!

北上川を前にしての説明では、思わず「へぇ~!」と言ってしまうお話が盛り沢山。

「平成の名水百選」の一つ、大慈清水に到着。

自転車でご近所の方々もお水を汲みに来ています。

美味しそうにお水を飲む参加小学生。

多くの方々がここに水を汲みに来る理由が分かる一コマですね。

盛岡出身の内閣総理大臣、原敬墓所のある大慈寺では子ども達も真剣な眼差し。

最後はもりおか町屋物語館に戻り、イベントは終了。お疲れさまでした!


【8月2日(日)の回】

朝市は本日も朝5時から営業。前日よりさらに混んで活気があります。

神子田朝市のマスコットキャラクター”あさどりくん”とはいチーズ

何やら美味しそうな食べものが・・・

南部鉄器のプレートで焼いたホットサンド。

半分に切ると、とろ~りチーズが溢れます(*´∀`*)

「赤いきのこがあった!」と、普段は見かけないきのこに目を丸くしている子もいれば、「松茸あった!」と、お家で普段はなかなか手が出ない商品に驚く子もいました。

お店のお手伝いの後は、鉈屋町まち歩きへ向けて出発!

この時期の鉈屋町には、朝顔のグリーンカーテンがいっぱい。

町家の構造や番屋などについての紹介中。

終始子ども達はリラックスしながらガイドのお話を聞いていました。

お疲れ様でした♬

 


【8月8日(土)の回】

この日は小雨模様にもかかわらず、お盆直前のためか朝からとてもにぎわっていました。

神子田朝市のマスコットキャラクター”あさどりくん”と「コケコッコー(がんばるぞー)!」

見たこともない大きな包丁でスイカのカットに挑戦も。

     

お手伝いの後は、盛岡マップを広げ神子田朝市や鉈屋町周辺を確認。

それでは出発!

鉈屋町のあちらこちらにある蔵を数えながら、大慈清水に到着しました。

大慈清水の前でパチリ。みんないい笑顔(o´∀`o)

お疲れ様でした♪


感想とワークシートを少しご紹介↓↓↓

     

 

《神子田朝市》

●感想

・いろいろなお店があって楽しかった

・うるのが楽しかった

●どんなものが売られているかな?

◎大きいもの

トマト・なす・ヘチマ・しいたけ・スイカ

◎おもしろいもの

・たかのつめ

・ぺっちゃんこのジャンボっていういんげん

・しらかば(おぼんのときに火をつける)

●お客さんとお店の人の様子や・気づいたこと

イラストも描いてもらいました↓↓↓

・やさしいやり取りがおもしろかった

・小さい子どもからお年よりまでたくさんの人が来ている

《鉈屋町まち歩き》

●感想

・もっと町のいろんなことを知りたい

・町にかんけいすることをたくさんさがしたい

・もう一つのいどに行ってみたい


いかがでしたでしょうか?

神子田朝市での様子は「美食王国もりおか」ウェブサイト内でもご覧いただけます。

美味しそうなトマトやきゅうり、子ども達のいい笑顔がのぞけますよ(^o^)