盛岡という星で – 盛岡ライフスタイルツアー/盛岡という星の歩き方/地元応援企業団体募集
また、関係イベントや盛岡広域圏の移住関係プログラムや暮らし情報についても一部掲載しています。
盛岡という星で BASE STATION
「パルクアベニュー・カワトク 別館Cube-II」の地下1階に、盛岡やその近郊エリアへの移住相談などができる窓口「盛岡という星で BASE STATION」が開設!盛岡の情報を詰め込んだライブ配信など各種イベントも開催!
【受付終了】盛岡という星でふんわり歩く
〜盛岡ライフスタイル〈バス〉ツアー⑤〜
なんだか久しぶりの様な、そわそわワクワクとする暖かな春がやってきました。
「せっかくだからどこかへ出かけてみたい!」
それならば、「盛岡」へ来てみるのはいかがでしょうか。
3年ぶりの現地開催!
おひさしぶりの方も、はじめましての方も、ぜひ遊びに来てください。
貸切バスとガイド付きまち歩きで盛岡をめぐります。
◆令和5年4月22日(土)
詳細はこちらから
盛岡ビギナー(盛岡へ移住して概ね2年程度)対象「まち歩き」&イベント
【募集中・盛星連携企画】
◆はじめての「チャグチャグ馬コ」盛岡まち歩き ガイドツアー
実施日 令和5年6月10日(土) 10:30~12:00頃
詳細はこちらから
【終了後ツアーレポート】
◆はじめての「盛岡」*菜園・大通まち歩きガイドツアー
実施日 令和5年5月28日(日) 10:30~12:00頃
詳細はこちらから
◆盛星BS WEEK2023 盛岡まち歩きガイドツアー
実施日 令和5年5月1日(月)・2日(火) ①10:30~ / 13:30~
詳細はこちらから
◆「歩いて楽しむ街」を「歩いて楽しもう」*はじめての「盛岡」まち歩きガイドツアー
実施日 令和5年4月23日(日) 10:30~ / 15:00~
詳細はこちらから
◆盛岡🌸開運まち歩き みんなで一緒に初詣ツアー
実施日 令和5年1月5日(木) ,6日(金)
詳細はこちらから
◆はじめての「盛岡」夕涼み散歩&てづくり体験まち歩きガイドツアー
実施日 令和4年8月11日(木・祝)
詳細はこちらから
◆はじめての「盛岡」朝のゆる散歩&白湯体験*まち歩きガイドツアー
実施日 令和4年7月18日(月・祝)
詳細はこちらから
◆はじめての「盛岡」まちなかチャグチャグガイドツアー
実施日 令和4年6月11日(土)
詳細はこちらから
◆はじめての「盛岡」プロムナードツアー 2022春
実施日 令和4年4月21日(木)
ツアーレポートはこちらから
【盛星BS WEEK連携企画】
◆〈盛岡ライフスタイルツアー〉盛岡という星の歩き方
実施日 令和4年5月1日(日)、3日(火)、4日(水)、5日(木)
詳細こちらから
【盛星応援企業団体連携企画】
◆はじめての「盛岡」まちラン&てくてくツアー
実施日 令和4年4月23日(土)
ツアーレポートはこちらから
【デジタルマップ】
盛岡だけじゃもったいない!盛岡広域プレコンシェルジュ
・盛岡広域エリアの暮らしに興味がある方におすすめ
・このエリアならではのライフスタイルを体験できる各プログラム
・GoogleEarthを使ったデジタルマップで気軽に体験できるコンテンツ
※スマートフォンの場合は、GoogleEarthアプリのダウンロードが必要です
CASE1.盛岡滝沢雫石コース
小岩井農場や盛岡手づくり村をめぐりつつ盛岡市街地のまち歩きも楽しみたい方向け
デジタルマップはこちら
CASE2.盛岡紫波コース
南部鉄器と「紫波町」手仕事を楽しみつつ里山暮らしを体験してみたい方向け
デジタルマップはこちら
CASE3.盛岡・滝沢・八幡平・葛巻・岩手町コース
盛岡をまち歩きしつつ広域エリアをワイドに楽しみたい方向け
デジタルマップはこちら
「盛岡という星で BASE STATION LIVE」
いまの盛岡はどうなっているんだろう?という疑問が、すっきりするような、逆に深まっちゃうような、ちょっとユルめの約2時間半ライブ配信がスタート!「盛岡という星で BASE STATION(β版)」より毎月生配信でお届けします。見逃してしまった!もう1回みたいな!という方はこちらからどうぞ。
*参考:画像は、第1回の番組表です。
\盛岡にやってくる/ちょっと変わった城くんのお友達
盛岡に移住してきた城くん。友達がよく盛岡に遊びに来るけど、どこに案内したらいいのか悩み中。弊社代表が、そんな城くんの相談に乗るコンテンツです。登場するお友達に趣向が似ているという方、必見です。
回 | 配信日 | 内容 | YouTube |
1 | 5月30日(日) | ちょっと変わった城君のお友達第1弾で案内したいお友達は、「早起速雄」くん。早起きな速雄くんに、朝の盛岡を楽しむコツや場所をご紹介。 | 動画はこちら |
2 | 7月4日(日) | 甘いものが好きで、常にチョコを持ち歩いているような友達「砂糖甘味」さん。盛岡ならではの甘いお菓子や、お口直しの食べ物まで詳しくご紹介。 | 動画はこちら |
3 | 8月1日(日) | 風景を見るのが好きで、カメラを持って景色を見たらパシャパシャ撮っちゃうようなお友達「景色良子」さん。街なかや郊外、マニアックな風景までご紹介。 | 動画はこちら |
4 | 8月29日(日) | 料理するのが好きで、野菜とか買って自分で自炊しているお友達「日々野旬」くん。今回は、盛岡郊外のおいしいものがあるところを中心にご紹介。 | 動画はこちら |
5 | 9月26日(日) | 特別版の今回は、歴史や建築物が好きな「匠構造」先生。盛岡には何回か遊びに来たことがある人が知ってそうで知らないところを中心に、前後半2回に分けてご紹介。 |
盛岡という星の歩き方 ≪まち歩き≫
年の瀬に盛岡へ帰省された方に向けて開催。
盛岡という星で BASE STATIONを出発し、盛岡城跡周辺や肴町、紺屋町を90分かけて歩きました。
参加者からは、「盛岡出身でも知らないことが多かった」という声が寄せられました。
まち歩きレポートはこちらから
ほかにも、外部と連携したまち歩きツアープログラムも実施しました。
岩手で仕事をしながら暮らし、地域の人たちとの交流や学びを通じてリアルに地域の暮らしを体験できる「ふるさとワーキングホリデー」。
盛岡・岩手出身者に限らず、大学生を中心とした多くの方が参加されています。
弊社は、盛岡市の実施するワーキングホリデーの参加者向けに、出身地や得意分野、興味関心に合わせたプライベートガイドに近い案内を行いました。
《参加者の声》
- 盛岡という土地が沢山の人々の愛で紡がれたものであることを深く理解することができました。(埼玉県・女性)
- 季節によって様々な顔を見せる盛岡の自然にもう一度来て触れてみたいと思った。(千葉県・男性)
- 実話や体験談も含め、たのしく会話しつつ案内してくださり、よかった。(山梨県・女性)
- バスや電車では分からない細部まで知ることができた(愛媛県・女性)
ふるさとワーキングホリデーの詳細はこちらから
盛岡という星で プロボノルトカンパニー
首都圏等にお住まいで盛岡のために何かしたい!というメンバーが、市内の企業や団体の課題解決にプロボノ活動を通して参画するプロジェクト「盛岡という星で プロボノルトカンパニー」がスタート。
弊社は盛岡市内にある2カ所の企業や団体を訪ね、それぞれが抱く課題を取材しました。
盛岡という星で プロボノルトカンパニーの詳細はこちらから
プロボノマッチングプロジェクト
事業説明会&活用勉強会開催
盛岡市では、盛岡市外や岩手県外の方の協力を得ながら組織のさまざまな課題解決を進める「プロボノ」のマッチングプロジェクトを今年度新たにスタートします。
組織の「課題解決に向けて外部の知見を借りたい」「プロボノってどういうものなの?」という市内の企業・団体のみなさん、ぜひこの機会にご参加ください。詳細はこちらから
※こちらのイベントは令和3年度に開催されたイベントです。現在のプロボノの取組の様子は「盛岡という星で プロボノルトカンパニーの詳細」をご覧ください。
盛岡ライフスタイルツアー
募集中ツアー/ツアーレポートはこちらから!
☆盛岡広域8市町暮らし相談コンシェルジュ2020-2021☆
盛岡広域には魅力的な市や町が8市町の暮らしにがあります。
そんな暮らしに興味のある方・将来のライフスタイルを検討したい方を対象に、無料でサポートを実施しています。2021年度も盛星BASEATATIONやオンラインで継続的に実施を予定。
ワーキングホリデーやプロボノで盛岡周辺におこしの皆様をアクティビティにご案内します。
★盛岡の暮らし&関連イベント情報★
☆盛岡近郊・岩手県移住関連イベント情報☆
盛岡の暮らし相談窓口
盛岡の暮らし&関連イベント情報
詳細はこちらから
地元応援企業団体を募集しています
詳細はこちらから
『盛岡という星で』プロジェクトについて
盛岡という星で公式ホームページ